フレアその後

実は私

決まった時間に毎日動く、と言うことができません。。。。

嫌いなんです

毎日同じ感じが笑

笑い事ではない?

以前は私おかしいのか?

なんとか症候群か?

自分は出来ないことだらけなのか?

なんて情報に流されそうになっていたけど
これが私だし、これでいい

という一見手前勝手な見解で受け入れが完了しています

ところが

BIGフレアのあと

そんな自分を正そうとしていたセットが

だ〜〜イブ前にセットした事が

急に完了しました笑笑

それが一変にいくつか現実化完了( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )👏👏👏👏👏
そして

続いてコマンドボタン連打中です

集中しすぎて夜寝つき悪かったりしてますが

喋ったりすると気が散るのでいつも流している音楽も聞かずにひたすら連打

そして立ち上がらないiPhone。。。。

なんとか無理やりホームボタンと電源ボタン同時押しで立ち上がったのですがそんな事が2〜3回今月に入ってから続いています

頭が働きすぎなので必死にヨガで眠気を誘う夜〜〜と思ったら逆効果〜( ̄∀ ̄)〜

30分以上行うのは寝る前はやめとこう笑

音叉の「OM」を頭の百会あたりに入れるとよ〜〜い眠気がやってきます

これもあんまり入れすぎると流れが活性し過ぎで暑くなって眠れません

何事もほどほどに
ところでこの秋の入り口、肺が乾燥するんだそうですが

すると炎症が起こり咳が出たりアレルギーの症状が出るとのこと

肺のコントロールが必要なんですね〜この季節

どうやって調整するかと言うと

梨🍐をすって頂くんだそうです

適度に肺が潤って

引きずる夏バテから秋に突入する際の不定愁訴も解決に向かうんだそうです

ポイントは必ず擦ること

しかも皮ごとだそうですが流石に皮はちょっと硬かったな〜

シャリシャリとそのまま食べるではダメなんだそう

梨🍐を食べると私はお腹が緩くなるのですがどうやらこのシャリシャリ食べが原因だったみたい

音叉ヒーリングではジュピター「木星」の音叉を使います

左の二の腕に肺に通ずるツボがありますがそこに入れるとなんだか胸が楽になってくるのをとてもよく感じる事ができます

咳が出るときもこのツボに入れるととても楽になります

ハンドチャイム式のジュピターでも背中側から入れる事で同じ効果が見込めます

以前行ったイベントの際、喘息の方がジュピターによってお顔がほころんで頬が色付き

ニッコリされていたのをよく覚えています

来た時は調子が悪かったのだけれど、とっても楽になったと言う体感を頂きました

ジュピターは大きく広げて潤す、という効果が見込めるのです

どうぞお試しくださいね

12日の夕刻発生した都会の虹。偶然出会う一瞬の魔法

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。