※8/7追記しました
セルフヒーリングシリーズその①です
今後このセルフに重点をおいて音叉と共にご紹介していきたくって
今年に入ってから特にいつの間にか
すきこそ物の。。。的なところもありアロマオイルで調整しています
私はアロマのプロフェッショナルの勉強はしていませんので
あくまで書き込むことはセルフでMy BODY実験済のものだけをご紹介しますね^^
私が使っているのはドテラです
Amazonで簡単に、至急で手に入るので自己責任で色々と試しています
ヨガの先生に紹介して頂いてから
性格的なこともあり(←これかなり自分的に笑える)
集中モードに入ってしまい(←笑これも)
いつの間にか毎朝、シャワーを浴びてからアースリズムを足の裏に塗って仕事に向かうようになりました
これは6〜7滴かな
アースリズムには希釈オイルが一緒に入っていますのでそのまま使っても私はピリつきなしでしたよ
そして何と言ってもお助けアロマになっているのが「Zengestゼンジェスト」
これですね、下痢マジとまります
プレッシャーでお腹ゆるくなるタイプなんですが(←笑そう絶対に見えないらしい)
特に長い時間の移動とか不特定多数の人の中に行く前に飲むんですよ
大丈夫なんです。これ飲んでも
それだけ品質いいってことなんですけど
実はお腹の調子が悪いことで肩こり→目の疲れ→めまいに陥っていたのがこれで落ち着きました
もちろん音叉の調整も同時に行いましたが
夏至からの体調不良はほぼこの「Zengestゼンジェスト」で回復!
(※注:下記写真の中でクチにしても問題ないのはこのZengestゼンジェストだけです!)
それから回復するまでと思って朝、紅茶に入れて
夜はなんとコウキクカ茶に入れちゃって飲んでから寝ます
だいたい2滴が私にはいいみたい
唇に付くとミントやジンジャーでピリリとしますがよく混ぜれば大丈夫
デモですねちょっと注意点あり
プラスティックやペットボトル容器/スプーンでの利用は不可です。変形して溶けます
そんなの口にして大丈夫なの〜?
うん、大丈夫だった笑
でもちょっとはじめの一回だけ エイッ!と感はあるですね〜
するとですね
次の朝なんか肩がすっきりしているのですよ、よい目覚めなんです
「おかしいな、調子いいんだけど笑」
と、健康であることにあまり慣れてないみたい
オレンジはむくみにいいそうなんですがまだマッサージにはつかってないな。。。
サンリズムは柑橘系の香りの最後にバニラ系の香りが残ります。凄く胸が広がる感じ
ウェーブリズムも「え~ラベンダーどうなの」と思っていたのですが
これぐっすり眠りに入れます
全然ディフューザーとか使ってなくてティッシュを折りたたんで枕元に置くだけ(笑)
いい加減が「良い加減」みたいです
次回は音叉で奇経八脈のいくつかを調整する編です
その間にいくつか書き込みたいことが。。。神様に縁が深まっています
千鶴さん コメントありがとうございました!お役に立てますように。。。
8月 07, 2018 @ 12:18:43
ありがとうございます。私もサロンで買ってからお気に入りに、どこで買われてますか?私はステージ5で止まってます。瞑想で意気消沈スピ系に恐れがあるようで、と自分が投資額に見合う結果出せる?の思いもあり、今は松久正ドクタードルフィンにお世話になりエネルギー療法、松果体を活性化8回受け、もうしばらく体感する予定、丸山修寛先生も興味あり、梅津歯科医師、トーリーデイング、長典男さん、迷える子羊状態、病通し、出会いときずきを求めてるのか、楽しいですが、お金かかり、主人は不機嫌、松久正さん以外は興味だけの段階ですよ、自分、ご縁ある人と楽しんで暮らせたら自分が幸せ、だから、この体を選んだんだと、そのための節約は苦にならないが、好奇心赴くままご縁したいけれど、主人のお金、どれだけ生かせるかなー、主人が足止めすることはなかったけれど病という形で足止め一緒に受診すればと思うけれどokしない、その中で音叉の情報がいただけるのは、ありがたく、うれしいです。よろしくお願いします。
いいねいいね
8月 07, 2018 @ 22:53:11
ドテラはyogaの先生に購入して頂いたり記述の通りで集中すると即効入手したいのでamazonで購入です。
瞑想は初めは怖いことばかり。浄化の為ですね。必要な過程です。まずはハイヤーセルフとコネクションの確立なされれば、その怖さもなんのそのですよ。瞑想は本来の自分を思い出すためのもの。覚醒よりも前にご自身を思い出すことでストレスフリーへ、うれしい陥りがあるはずです。
実は長さんは音叉ヒーリングの勉強の際クラスメイトでした。
楽しみにしていただいてうれしいです^^
いいねいいね
8月 11, 2018 @ 20:29:29
ありがとうございます。早速Amazonで購入しました。長さんがクラスメイトとは、どひゃー、すごいですね。きっと過去生からの、ご縁なんですね、
いいねいいね