杭菊花茶 _眼の疲れと花粉対策

カナダ🇨🇦からアクセスして下さる方が多いので花粉対策したなかから

とっても効いたものをご紹介しておきますね

漢方のお話を聞きに行った事がありました

そこで教えて頂いたのがこの「杭菊花」

クコの実や乾燥なつめと一緒にお茶で頂いたのですが大変体調が整いましたよ

西洋の領域だと名前は「カモミールchamomile」のようなんですがちょっと違う感じします

決して黄色の菊茶を選択されないように

あくまで白いいろの菊花をチョイスして下さいね。

杭菊花と呼ぶのは白いお花の菊だけだそうです。

どう効いたかというと

鼻詰まりがサラサラ鼻水もしくは2〜3時間止まっている(また飲むと延長出来ます)

目の疲れ改善

目疲れからくるふらつき解消

憂鬱感解放

肝と肺の解毒という効能があり

胸から上に対して解熱作用がありました

そうです

花粉症って頭部にこもった熱で鼻詰まったり目が重たかったりですよね

これを解消してくれるわけです

頭部の浮腫みをとる

といったほうがジャストな言い方かな

つまらない代わりにひたすら鼻水は出ますよ

溜まっている余計な頭部の水分をひたすら排出してくれる状態です

鼻をかむ行為は無くなりませんでしたが詰まりがなかったので夜はゆっくり眠れました

なんと精神安定の作用もあるんですね〜

娘が生理前に微熱が出る、という事が続いたので試しに飲んでみたところ効果覿面でした!

<まとめ>

作用

解熱、頭痛、せき、ノドの痛み、眼の痛み、眼の充血、視力低下、眼のかすみ、めまい、ふらつき、鎮痛、解毒など

対応臓器

肺 肝

音叉の78hzオゾンも一緒に使っていただいて

不快感を和らげて下さいね

しっかり効能のあったものをまたご紹介しますね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。