杭菊花茶 _眼の疲れと花粉対策

カナダ🇨🇦からアクセスして下さる方が多いので花粉対策したなかから

とっても効いたものをご紹介しておきますね

漢方のお話を聞きに行った事がありました

そこで教えて頂いたのがこの「杭菊花」

クコの実や乾燥なつめと一緒にお茶で頂いたのですが大変体調が整いましたよ

西洋の領域だと名前は「カモミールchamomile」のようなんですがちょっと違う感じします

決して黄色の菊茶を選択されないように

あくまで白いいろの菊花をチョイスして下さいね。

杭菊花と呼ぶのは白いお花の菊だけだそうです。

どう効いたかというと

鼻詰まりがサラサラ鼻水もしくは2〜3時間止まっている(また飲むと延長出来ます)

目の疲れ改善

目疲れからくるふらつき解消

憂鬱感解放

肝と肺の解毒という効能があり

胸から上に対して解熱作用がありました

そうです

花粉症って頭部にこもった熱で鼻詰まったり目が重たかったりですよね

これを解消してくれるわけです

頭部の浮腫みをとる

といったほうがジャストな言い方かな

つまらない代わりにひたすら鼻水は出ますよ

溜まっている余計な頭部の水分をひたすら排出してくれる状態です

鼻をかむ行為は無くなりませんでしたが詰まりがなかったので夜はゆっくり眠れました

なんと精神安定の作用もあるんですね〜

娘が生理前に微熱が出る、という事が続いたので試しに飲んでみたところ効果覿面でした!

<まとめ>

作用

解熱、頭痛、せき、ノドの痛み、眼の痛み、眼の充血、視力低下、眼のかすみ、めまい、ふらつき、鎮痛、解毒など

対応臓器

肺 肝

音叉の78hzオゾンも一緒に使っていただいて

不快感を和らげて下さいね

しっかり効能のあったものをまたご紹介しますね

オゾン78hz その2 花粉や結膜炎による まぶたのかゆみに

昨日の続編です

本当にね

昨晩も目の周りにオゾン78hzを入れて寝たら本日もかゆみほぼ無いんですよ

3月のトップシーズンもこれで過ごせそうな気がしてきました

そこで

あんまりにも回復した感があったのでいつもどんなことに使っているかもう少し記述しておきますね

・目の疲れに目の周りをぐるっと一周

・パソコン使い過ぎによる肩こり

⇒肩から後頭部から登頂まで。特に後頭部の頭蓋骨と首の境目あたり

・風邪の初期症状である唾液を飲み込んだ際の喉の痛み

・胃腸の調子を整える為に口の周りをぐるっと一周

⇒これは歯肉に刺激を与える目的です。免疫力が向上されます

・耳鳴り

血液の質を元に戻すと言いますか何らかの原因で滞っているなどの血液を動かす、改善してもとの状態もしくはそれ以上に整えることのできる音叉ツールです

いうなれば瘀血(凝り)の起こっている箇所の改善と言えます

便利です

私はもともと甲状腺が機能低下のせいか、どの薬も効き過ぎてしまうので、あまり飲まないようにしていることからも本当に音叉ツールには助かっています

風邪などで発熱しそうな時も私の身体は音叉でコントロールして出すことが可能となりました

薬は飲まずとも生活できるのです

私は必要な方の為だけに音叉ツールをご用意することができます

音叉ツールのご購入をご希望の方はどうぞご連絡ください

一週間から10日程でお届け可能です

私の取り扱っている音叉ツールはアキュトニックス社製です。

連絡先:soundofuniverse968★gmail.com (★を@マークに変えて下さい)

管理人:アキュトニックス社レベル3 音叉ヒーラー  マリア

オゾン78hz

¥15、500(税込)

花粉症とブルー系ポマンダー

またまた花粉症実験結果のご報告です

と、いうよりも結果に気がついただけなのですが笑

このブルー系のポマンダー

違う意味合いで使っていたのですが

結果、花粉症の鼻水と目の痒みにも効果がありました❣️

もちろん音叉のマーキュリーも同時に使っていますけども
特に 続き

花粉症とマーキュリー(水星)音叉

日夜実験中です。

マーキュリーのハンドチャイム&ヘビーフォーク

キンキンしたようなシルバーでかっこいいです(ლ˘╰╯˘).。.:*♡

花粉症に突入するころは乾燥で鼻の中の粘膜が乾燥して出血したりして痛ツーンな感じになってしまいますが

その乾燥と鼻のチャクラ部位に注目してマーキュリー(音叉)の音叉を使ったところ
鼻水が落ち着くことに気が付きこのところ持ち歩いてケアをしてみています

頬骨の下に沿ってと
耳より5~7cm下がってきた顎下の骨の内側に振動が上向きに入るよう副鼻腔に向かって入れます

しっとりした感覚になり耳鼻科で鼻にしばらくスチーム薬をあてた後のようなさっぱりした広がった感覚になります~

寝不足厳禁と組み合わせてちょっと続けてみます