海外では音叉というよりも大きなドラ式のサウンドツールやクリスタルボール、シンギングボールと一緒に行うヨガと瞑想の写真がinstagramなどでよく見かけますが日本はどうなんだろう?
クリスタルボールやドラは周波数が 続き
宇宙の音 cosmictune Sound Healing へようこそ
12 4月 2016 コメントする
(ヨガ フォーラム) タグ:サンサルテーション, サーキュレーション, ジェネシス531hz, セリルダクション, ダメージ, ヨガ, 音叉, OM, 朝ヨガ, 朝活
海外では音叉というよりも大きなドラ式のサウンドツールやクリスタルボール、シンギングボールと一緒に行うヨガと瞑想の写真がinstagramなどでよく見かけますが日本はどうなんだろう?
クリスタルボールやドラは周波数が 続き
10 1月 2016 コメントする
(音叉ヒーリング, 新月 フォーラム) タグ:やぎ座, ニュームーン, ハンドチャイム, ビーナス, マース, レインボー, 火星, 金星, 音叉, OM, 冥王星, 大往生, 太陽, 掃除, 新月, 旧暦, 春分の日, 極冷え, 氷河状態, 不健康
今日はスゴく美しい太陽でしたね
10日は丁度、99才で大往生だった祖母の一周忌でした
帰り道
ヘッドフォンが急に聞こえなくなる→結果、断線の模様でゴミ箱へ
右肩痛い
家についても暖房が急にプツッと切れて、故障ではないのにつかない
こんな見えない存在に影響を受けているかも、と 続き
02 1月 2016 コメントする
女性に限らず男性も
心がなぜかションボリするこの冬の季節
時には原因の分からない
はっきりしない
漠たる不安に襲われることがあると思います
私は女性なので月の満ち引きに影響を受けますが
そうでない不安でも
落ち着かない心も
誰かに念を送られていると思う時も愛を持って開放できる
万能な
音叉のコーディネイト
美と調和を司るVENUS
愛の周波数/DNAの修復の528hz
は、その状態をリリースに向かわせてくれます
(規定もあるのであえてリリースと表現しています)
胸腺に直接でも外面波だけでもどちらも有効と体感していますよ
もちろんOM(オーム)の音叉も有効ですが、より持続的に不安感をリリースできます
OMも同じように使うのであれば
不安や緊張からお腹がゴロゴロしてしまう、なんだか下痢で不安を解決しようと体がしているときなどに有効です
直接お腹の丹田よりも少し下に入れると
“アレ?なんだったんだろう笑”という具合に即リリースに向かいますよ
大事な打ち合わせの前にも
しかも女子力アップします!(ここはあえて肯定 d^^b笑)
デートの前に、香水の代わりに(笑)音をまとってからお出かけください
最強のコーディネイトです d(*¯︶¯*)
12 11月 2015 コメントする
(音叉ヒーリング フォーラム) タグ:147, エンジェルナンバー, コズミックチューンサウンドヒーリング, プラネタリーサウンド, 瞑想, 緊張, 肩こり, instagram, OM, SOUND of UNIVERSE, 周波数, 波紋, 万能, 上級アドバイザー, 人ごみ
147何度も繰り返し浮かんで来たり、強くわき起こってくるアイディアや思考、洞察を通じて天界から預かってくるアイディアを信じて下さい。天使は「やってみて!」と言っています。
~ドリーン・バーチュー「エンジェルナンバー」より~
今日は蠍座の新月ですね🌚
根本からの変容/自己再生力/不屈の精神力/秘密/集中力/ゼロからの再スタート/神秘性
いいテーマが宇宙にセットできそうですね〜〜
PCに全く違う数字を入力しようとしているのに何故かこの147の数字を繰り返し入力している自分
何度も誤入力しているうちにやっと私の頭のメインシステムがメッセージだと認識してエンジェルナンバーを引いてみましたよ。
そこで
「コズミックチューンサウンドヒーリング上級アドバイザー」取得記念‼️
“プラネタリーサウンド”勝手にプレゼントを実施することにしましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
instagramも始めましたので今後はこちらでプレゼントしようかな
instagram SOUND of UNIVERSE はこちら
今回の音はオームです
OM(オーム)宇宙
万能な対応/肩こり/人ごみに行く前に/緊張のリリース/瞑想の時に/空間の浄化に
音を聞くことによって乱れていた自分の中の周波数がバランスをとり始めます
体の中の波紋が綺麗に波打つんですね
自由なタイミングで追加プレゼントを増やしていきたいと思っていますのでお楽しみに^^
いつも見つけてくれてありがとう💝
注意:スマートフォンなどでお聞きになる場合はどうしても電磁波を一緒に浴びてしまいます。それによる各種弊害については昨今、色々な症状が取りざたされていますがご了承のうえでお聞き頂けますようにお願いいたします。